みなさん、こんにちわ!
突然ですがみなさんの小さなころの夢ってなんでしたか?
園長はあったようななかったような・・・
「夢と希望を」という言葉はステキなこととして使われますが、実は「夢を(リアルに)描く」って実際は難しいことでもありますよね。園長の中高生時代は「あーー●●になりたい」って風に自分がなりたい職業が明確なら、どんなに楽なことだろう・・・とさえ思っていました。
やりたいことだけやって生きていいと言われたら、ずっと友達とバカ話して笑って食べて飲んで遊んで暮らしたーい!って感じでしたが、笑。
また職業として子どもの頃に描いていた「夢」と現実は違うこともありますよね。
僭越ながらそんな若い時の悩みをぼんやり思い出した@けいと くんのnote第2弾!(ちょっと園長の悩みとはレベチなんですが)レベチな悩み、是非読んでください!

https://note.com/kitajima_sts/n/ne998d2320826

人から向いてると言われる職業、でも自分は何かモヤモヤする。。。これでいいのかな?---そんなことってありますよね。

園長が昔ある方の話を聞いて「なるほど」と思ったことがあります。
それは「モヤモヤ」したら「おめでとう」だということです。

日本人って人に優しくて、気遣いもできる。調和を重んじる。ステキな人々。
でも逆についつい本当の自分を隠しながら生きてることもあるそうです。

だからこそ「モヤモヤ」というのは、心からの「おーーい!」って呼びかけであること。「それって心が意思表示してるから’おめでとう'なんだよーと言ってる人がいました。
(だけどそこから決断するのがめっちゃ大変なんですけどね💦おめでとうとか言ってる場合じゃないんですけどね💦💦💦)

さてさて、@けいと くんは

>結局一番面白いのは試行錯誤しながらプログラミングしているときや露天風呂の設計図を作っているときです。この気持ちに嘘はつけません。ここで僕はとても悩みます。

とのことで。。。いろんなことに興味があり、そして色んな事がなんでもデキすぎる@けいと さんだからこその悩みなんだろうなー・・うらやましいことではありますが、社会に出るまでの時間が迫っていると思うと焦っちゃう気持ちもわかります。。。。

あ、もしかして第一弾を読んでない方がいらっしゃいますか?
是非是非こちらも!このnoteも読みごたえアリアリです!


いろんなことに興味があるならいろいろ掘っちゃえ!と思いつつも、実際はやるべきことや職業にしたらいいことや、トライする優先順位職業を見つけるって本当に悩ましいですよね・・・・

でも人生100年時代、あれこれやりながら社会での得意や好きを見つけたり、むしろあれこれ試しているその工程を愉しんだりしながら、アップデートしてもらえたらなーとステキな若者の将来がますます楽しみになった園長でした!